防災グッズ(防災セット・リュック)の人気メーカーには、アイリスオーヤマや山善といったものがありますが、どれを購入するか悩む方も多いでしょう。
そこで今回は、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの売れ筋商品を徹底比較。
タイプなどを考慮した最新防災グッズ(防災セット・リュック)のおすすめランキング 人気7選をご紹介します!
防災グッズで本当に必要なものとは?リスト一覧

防災グッズというと、かなりの種類があり、結局何を入れて良いのかわからなくなってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで、防災セットとして非常持出袋を用意する際には、本当に必要なもの+自分が必要なものを入れておくことをおすすめします。
災害時に最低限必要なものとして総務省防災庁が挙げている本当に必要なもの一覧は、以下のリストの通りです。
しかし実際は、これだけのアイテムでは数日間生き抜くことだけで精一杯になってしまうかもしれません。
東日本大震災や熊本地震などで何日にもわたる避難生活を体験してきた方であれば、もっと入れておくべきものがあると感じているはずです。
しかも防災グッズを一から集めるとなると結構大変なもの。
そこで、防災グッズ選びに悩む方には、防災リュックや防災セットといったものを購入することをおすすめします。
今回は、防災グッズの選び方のポイントと、防災グッズ(防災セット・リュック)のおすすめランキング 人気7選をご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
防災グッズ(防災セット・リュック)の選び方のポイント

防災グッズ(防災セット・リュック)を選ぶ際には、以下の3つのポイントを押さえておくと良いでしょう。
ここでは、それぞれの項目について詳しく解説していきます。
1.防災セットの対応人数
2.防災セットの入れ物のタイプ
3.防災セットの規模
1.防災セットの対応人数
防災セットを購入する際に、最初に必ず考える必要が出てくるのが対応人数です。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで防災セットを調べてみると、1人用や2人用、3人用という項目が商品の説明欄に書かれています。
そこで、ご家庭に合った防災セットを購入しなければなりません。
例えば一人暮らしの方や、オフィスなどの置いておくものであれば1人用の防災セットで良いでしょう。
しかし、子供などの分もまとめて親がリュックに入れたい場合などには、2人用や3人用の防災セットを購入する必要があります。
防災セットを購入の際には、対応人数をしっかりと確認し、購入するようにしてください。
2.防災セットの入れ物のタイプ
防災セットと言えば、非常用持ち出し袋に入っているイメージが強いかもしれませんが、今では耐久性が高く、容量もある程度確保できる防災リュックが主流となっています。
また、リュックサック以外にも、お年寄りが重い荷物を運びやすいキャリーケース型のものなどもあります。
防災セットを使う人、使う場面をイメージし、入れ物のタイプはどのようなものが最適か、よく考えたうえで防災セットを選ぶようにしてください。
3.防災セットの規模
防災セットと一口に言っても、本当に必要なものだけを厳選したもの、非常食などをたっぷりと詰めたものなど、その規模はさまざまです。
必要最低限のものだけがセレクトされたものは価格が安く、自分に必要なものをさらに追加購入しやすいというのが特徴です。
逆に、価格な高めのものは、内容が充実しています。
非常食や最新型の多機能ラジオなどが入ったセットになっていることが多く、自分でプラスαで買い足さなくても良いように考えられた商品が多いため、すぐに災害に備えた準備をしたい方であれば、はじめから充実した内容の防災セットを購入することをおすすめします。
最新防災グッズ(防災セット・リュック)のおすすめランキング 人気7選

ここまで、防災グッズ(防災セット・リュック)の選び方のポイントを解説してきましたが、以下では、そのポイントを考慮したおすすめランキングをご紹介します。
それぞれの商品のポイントと、口コミ・レビューをまとめましたので、防災グッズ(防災セット・リュック)を購入する際には、是非参考にしてみてください。
7位 Defend Future 防災セット 防災士監修 防災リュック 2人用

★商品のポイント★
・シリーズ累計140,000個突破!
・被災者の声から作った災害後3日間を生き抜くための防災セット
・5箇所のポケット付きで機能的
口コミ・レビュー
用心のために購入。
実際には使用しないことの方が大事だが、この商品は購入後、5年間、保存ができるので避難準備には、心強い味方になると思う。
(引用:Amazonレビュー)
6位 救急セット 携帯用救急箱 救急バッグ
★商品のポイント★
・高密度防水ナイロン、防水の上で耐久性が高いバッグ
・低コストなので1人1人準備可能
・バッグや車に常備しておきたい救急セット
口コミ・レビュー
災害時の応急手当は出来そうですが,思ったより大きかったけどアウトドアや避難用の緊急キットとしては十分だと思います。ケースは大きめですがお値段以上にしっかりした作りです。
サバイバルやキャンプ用に使えそうです。怪我をした時を想定したグッズがほぼ揃っています。登山する際に怪我した場合を想定していましたが、災害時にも使用出来そうです。とても満足しています。
(引用:Amazonレビュー)
5位 棚に入る A4サイズの 非常持ち出しセット 防災17点セット

★商品のポイント★
・A4サイズのコンパクトな袋だから保管・管理しやすい
・帰宅支援を意識した必要度が高い内容
・車やオフィスに予備として置くのも◎
口コミ・レビュー
ここのところ、日本全国的に雨災害や地震、噴火などが多いので備えておくべきかと考え、購入いたしました。
使う機会が無いほうが良いに限りますが、自然災害ほど怖いものはないと思います。
こういった災害対策用品が有るだけでも安心します。
(引用:Amazonレビュー)
4位 防災セット 地震対策30点避難セット
★商品のポイント★
・被災者の声を元に防災士が厳選した30種類の防災グッズ
・スタイリッシュなデザインでグッドデザイン賞受賞
・大手企業や官公庁でも使われている人気商品
口コミ・レビュー
水害時にも持ち出せる防水性と、玄関に置いても無駄に目立たないデザインを重視して選びました。
内容物にも申し分なく、とても満足しています。
これとは別に、自宅避難になってしまった場合を考え、トイレ用品や風呂用品を購入しました。
(引用:Amazonレビュー)
3位 Relieved Life 防災グッズ セット 1人用 【消防士監修 48点】

★商品のポイント★
・収納力、耐久力を考えた大型撥水リュック
・多機能ソーラーラジオライトでiPhoneもandroidも充電可能
・東日本大震災の救援活動を行った消防士が監修した防災冊子付属
口コミ・レビュー
どのグッズも良いものばかりでしたし、防災グッズを自分自身でリュックにつめることで、何が入っているのか確認することができました。
また、パッキング時に使い方をひとつひとつ確認することで、予習することもできました。
(引用:Amazonレビュー)
2位 山善 防災リュック 30点 セット 【防災士監修】

★商品のポイント★
・災害時に必要なもの30点をまとめたセット
・60万個の販売実績あり!
・取っ手付きで壁掛けも可能
口コミ・レビュー
今回の豪雨の被災地です。
避難の事を考えた内容で、お手頃なので購入しました。
給水袋がついてたのが、決め手です。
被災地では給水袋やタンクが無くなり、自分は未使用のゴミ袋を二重にして給水してたので、かなり必要性を感じました。
二度と無いとは限らないので、大事に手入れしつつ保管したいと思います。
(引用:Amazonレビュー)
1位 アイリスオーヤマ 【防災士監修】 防災グッズ 防災リュック 33点セット

★商品のポイント★
・防災士監修で本当に必要なものだけをセレクト
・自分に必要なものをプラスαで買いやすい安心価格
・背負って動きやすいリュックで逃げるときも安心
口コミ・レビュー
他県で一人暮らしの子ども用に購入しました。
災害時の緊急事態に備えて、他に水や食料をプラスしました。
またコロナ対策で自宅やホテルで隔離生活をする時にも、中身を多少入れ替えして使えます。
こんな時期だからこそ、備えあれば憂いなし。
使わないで良かったね! と言える為にも必要かと。
(引用:Amazonレビュー)
防災グッズ(防災セット・リュック)選びはネットの口コミ・レビューを参考に
防災グッズ(防災セット・リュック)選びには悩む方も多いかと思います。
しかし、実際に買ってみた、使ってみた方の意見を参考にするのが一番良いと思いますので、まずはネットの口コミ・レビューを参考にすると良いでしょう。
今回ご紹介した商品は、防災士が監修したもの、被災者が実際に必要を感じたものをセレクトしたセットなど、どれもしっかりと考えられたセット内容となっていますので、どれを購入しても失敗はないかと思います。
ただし、今回ご紹介した商品はどれも人気のものばかりなのでとてもおすすめですが、口コミはあくまでも一個人の感想ですので、購入の判断はご自身でもう一度よく考えてくださいね。
とりあえず防災グッズ選びに迷ったら、ランキングの商品から是非選んでみてください。
おすすめ人気ランキングをチェック!
今売れている、おすすめ商品のランキングもぜひ参考にしてみてくださいね。

























